カメラ欲しい病を発症した後、運命的な出逢いがありました。
今更買いましたFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイト
かれこれ5年前に発売されたカメラ。3回もモデルチェンジしてるよ。でも、敢えて初代のA1を買いました。どんだけ初代好きなんだワタス。。
この時点で最新モデルはX-A5です。
運命を感じた出逢い
前に6万円で売ってるのを見てから、半ば諦めていたこのホワイトA1。元々1000個数量限定発売されたもの。他の色より中古も少ないめです。
それがね、このレンズと同じくらいの値段で売っていました。
欲しい時にこのお値段。運命を感じてポチり。
A2のホワイトはよく出回ってるのに、なぜA1?
A2の方がフィルムシミュレーションも増えてるし、あっちにすれば良いのにって思うかもしれませんが、A1のプレミアムホワイトが欲しかった。少しだけクリームがかってて可愛いし♡(A2の実物を見てないくせにゴメンなさい)ネットの写真を見ると、どれも白すぎる気がして。クリームっぽくないの。スペックより見た目で選んだカメラです(๑>◡<๑)
ポイントは抑えているA1で遊びたい
私が欲しかった最低限の条件を満たしていた。
- wi-fi使える
- 背面がチルト式で動く
- FUJIFILMのミラーレス
- 安い
とりあえずこれだけが備わってれば良かった。私は最新スペックはX100シリーズで使い続けたい。
カメラ3タイプが揃いました
- コンパクトカメラ(X100F)
- APS-Cミラーレス(X-A1)
- フルサイズ一眼レフ(5D)
この3つが手元に揃いました。無意識だったけど、これっていろんなシーンを網羅できそうでワクワクする。
最後にうちのA1君のポートレート
仲間入りしたA1です。
可愛い♡

フラッシュは滅多に使わないけど、指で抑えれば上に向けてバウンス撮影もできる♪(光は弱そうかな)
『レンズはまだ…ない。』
あれ?このセリフどっかで見た。Twitter界がザワザワしたあの記事。
私の師匠ことshirofilmさんのこの記事に感動したあの日。急いでカメラもレンズも同時に買わなくても大丈夫。そう教えてくれました。感動するのでまだ読んでない人は是非一読くださいまし。
今回も、買って一番に師匠にご報告♪。レンズがないって伝えると、「ふふふ」と笑ってくれました。そうそう、師匠もこのカメラも持ってる!A1ホワイト。
レンズがないと電源つけてもこんなだよ。

ついでにX100FとX-A1のサイズ比較

コンパクトカメラより、ミラーレスカメラが小さいね。最高の最新コンパクトカメラ+廉価版の型落ちミラーレス。そんな組み合わせもいいかもしれない。しばらくこのセットで楽しみます。あっレンズないんだった。