今回はキャンピングカーで石川県の道の駅を制覇したあと、少し足を延ばし福井県に行った時のことを記事にしたいと思います。
福井県で子連れで楽しめる人気スポット『エンゼルランドふくい』で科学を体験後、道の駅やご当地グルメ♪。ではどうぞ。
キャンピングカーで福井県へ!いざ出発
トラックから作られたキャンピングカーだし、車はよく揺れます。でもね、下道でのんびり向かうにはそんな揺れも心地よい?
福井県児童科学館エンゼルランドふくい
住所 〒919-0475 福井県坂井市春江町東太郎丸3−1
電話番号 0776-51-8000
ガタゴトゆれること1時間ほどかな?無事に到着♪外には大型の木製遊具があったり、暖かい季節なら水遊びができる噴水もあります。でも今回は屋内で科学の体験。
ここで風船を使った実験を見せてくれました。そのあと自分でも体験できたり
『遊ぶ・つくる・見る・学ぶ』ができる施設。ぶらり立ち寄っただけじゃ時間が足りないくらいでした
福井県の道の駅も立ち寄ったよ♪
エンゼルランドを後にして向かったのは近くにあった道の駅。
石川県以外は道の駅はついでに寄れたら行こうねのスタンスに。この日は近くにあった道の駅『みくに』と『さかい』へ立ち寄り、ポン!ポン!とスタンプ2つゲットしただけですが(*^-^*)これも良き。
道の駅「みくに」
道の駅名 みくに(みくに)
所在地 913-0032 福井県坂井市三国町山岸67-3-1
TEL 0776-81-6392
駐車場 大型:10台 普通車:89(身障者用7)台
営業時間 9:00~18:00〔施設により異なる〕
道の駅「さかい」
道の駅名 さかい(さかい)
所在地 919-0542 福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
TEL 0776-72-7600
駐車場 大型:9台 普通車:94(身障者用3)台
営業時間 7:00~21:00〔施設により異なる〕
私はあんこに目がない・・・美味しそうでつい撮っちゃう。
福井県は北陸3県の一つ。なのになぜかスタンプラリーブックは近畿のエリアでした。
なのでまた新しいブックもゲットです!
夕飯は福井のご当地グルメのソースカツ丼食べました
福井と言えばソースカツ丼、ソースカツ丼と言えばここ?
ヨーロッパ軒!!
ここ、旦那さんと付き合い始めた頃に来たお店。久しぶりの来店。そして出て来ましたよ。
デーーーン!
こんな感じで薄いカツをソースに浸して乗っけたタイプのカツ丼です。これがね、美味しいのです。薄目のカツなので子供でも食べやすいのもいいですね。あぁまた食べたーいな♡
まとめ
福井県の石川県寄りのエリアだけでも、十分堪能できた旅となりました。
ソースカツ丼を食べたあとは、また加賀へ戻り道の駅の温泉に浸かりそのまま就寝。
キャンピングカーは子連れでも自由がきいていいですね♪