【Twitter企画】楽しい企画あれこれをご紹介します!でも書きましたが、私はTwitterでやりたいことを100個書きたいメンバーが集まってできた『ゆるく100リスト会』に入っています。
ゆるく100リスト会を作るキッカケになったはるちんのツイート
「やりたいことリスト」って、
書いたことある?やりたいことを叶えるために、
「かかる時間」もメモしておこう📝エステは数時間?
映画は半日?もし旦那さんが、
「今日、出かけて来たら?」
って言ってくたら?仕事で急にお休みが取れたら?
リストの中から、すぐに選べるようになるよ✌️
— はるママ@共働き人生ゲームの攻略法📕 (@harumama_wm) August 17, 2018
この案、とってもいいですよね(๑>◡<๑)私もがっつり取り入れてさせてもらいました。はるちんいつも有益なツイートありがとうございます!
このツイートがキッカケになり、メンバーが集ってからもうすぐ3ヶ月。ゆる〜く、マイペースがモットーの会♡。誰かに催促されるわけでもないけど、仲間がいると書く励みになりました。
ゆるーいペースでしたが、私もやっと100個書けたので公開します♪
やりたいこと100リストをグループ分け
はるちんのアドバイスを取り入れ、「やりたいこと100リスト」を3つのグループに分けて書きました。
- 『かかる時間別やりたいことリスト』
- 『買いたい物リスト』
- 『ブログ関連の目標』
かかる時間別やりたいことリスト【60】
1日
- 買った本を読む(2020/5,積読本が増えている)
- 本屋で1日のんびり過ごす
- 子供たちと一緒にケーキを焼く
- 映画館で映画を見る→2019/2回
- 伊勢神宮に初詣に行く→2019/1。また行きたい
数日
- 家族でキャンピングカーレンタルしてお出かけ→2019/2回
- 家族でUSJに行く→2019/12済み。また行きたい
- 家族でちびまる子ちゃんの町に遊びに行く→2019/1済み。また行きたい
- お義父さんお義母さんとTDLへ行く→2019/5
- スカイツリーに登る→2019/5
- 新居地で美味しいケーキ屋さんを見つける→2019/4見つけた
- 毎年ディズニーへ行く
数ヶ月
- 3キロ痩せる
- 2人の母に孫たちと写った写真をまとめてアルバムを作って贈る
- ミシンで娘たちのワンピースを作る
- ミシンでカメラケースを手作りする
- ストロボの勉強をする
- 物撮りの勉強をする
- F Pの勉強をする
- 写真整理アドバイザーの勉強をする
- たまっている子供達の写真をアルバムにする(5年分)
- 毎年イヤーアルバムを作る
- 刺繍を覚える
- 仕事に就く
数年
- お気に入りの茶葉を見つける
- お気に入りの喫茶店を見つける
- 新居地で美味しいパン屋さんを見つける
- 写真で絵本風な本をつくる
- 明治安田生命のマイハピネスフォトコンテストでCM採用される(友達と共演)
- 全国のご当地ソフトクリームを食べる
- 全国のご当地あんこスイーツを食べる
- 自分らしい写真テイストを見つける
- 47都道府県に行く
- 習字で綺麗な行書が書けるようになる
- ハンドメイドした物を販売する
- グランピングをする
やり続ける
- 3キロ痩せてキープする
- 肌の手入れを頑張る
- 子供のやりたいことを全力でサポートする
- 元気ハツラツの母でいる
- カメラを自由自在に使えるようになる
- 家でパンを焼く
- 年に3回以上は父母に会いに行く
- 初代5Dは壊れるまで使う
- 月に一本以上フィルムで写真を撮る
人生に1回は必ずやりたい
- 市川歌舞伎を見に行く
- 劇団四季を見に行く
- 親子でゆずのライブに行く
- 旧友たちと旅行に行く
- 3姉妹で温泉旅行に行く
- 家族と北海道でうに・いくら丼とソフトクリームを食べる
- 娘たちと沖縄の海でシュノーケリングする
- 本場で讃岐うどんを食べる
- 憧れの写真家さんに会う
- マクロレンズで花の写真を撮る
- 写真好きな人と友達になって一緒にお写んぽする
- もう一度母と京都へ旅行に行く
- ミシンと読書と刺繍と写真編集できる2畳くらいの私のアトリエを持つ
- レトロな机をアトリエに置く
買いたい物リスト【20】
- チェキを買う
- ブラックミストフィルターを買う
- NDフィルターを買う
- ストロボを買う
- フレア・ゴーストが豪快に出るオールドレンズを買う
- ストラップを買う
- 手帳を買う→2019/1 ほぼ日5年手帳購入
- iPadを買う→2019/7購入
- Apple pencilを買う→2019/7 iPadと同時に購入
- 防湿庫を買う→2019/12購入
- X100用のコンバーションレンズを買う→2018/9購入
- 広角レンズを買う→2019/12購入
- 運動会用の望遠レンズを買う→2019/9購入
- 中望遠マクロレンズを買う
- X100Vを買う
- 富士フイルムのミラーレス一眼カメラを買う
- 防災グッズを買う→2020/5購入
- 娘たちにピアノを買う
- ホットサンドメーカーを買う
- コーヒーメーカーを買う
ブログ関連の目標【20】
- ブログを1年続ける→2019/4
- ブログを2年続ける→2020/4
- ブログを3年続ける
- 月間1万PV達成する
- 月間2万PV達成する
- 月間3万PV達成する
- ブログ50記事達成する→2019/2
- ブログ100記事達成する→2019/8/23
- ブログ150記事達成する
- ブログの収益 月1000円達成する→2019/2
- ブログの収益 月10000円達成する→2019/10
- ブログの収益 月20000円達成する
- デジタルイラストを練習する→実行中
- アドセンス関連コンテンツ解放
- ブログ3年目、記事全般リライト(日記→情報)
- ブログ3年目、アイコン・アイキャッチ作り直し→2020/4
- ブログ3年目、カテゴリー整理→2020/4
- ブログ3年目、要らない記事を削除→2020/4月、15記事削除
- 『カメラのいろは』記事を充実させる
- 『おもいでばこ』記事を充実させる
100個書けた!!
書き出すと頭の中がスッキリ。これで”空いた時間にできること”がわかりやすくなりました。
お仲間の「やりたいこと100リスト」を紹介!
Twitterで出会ったお仲間の100リストをこちらでご紹介します。
「ゆるく100リスト会」のメンバーはもちろん、他でも交流させていただいているお仲間の100リストを貼らせていただいています。
もこさん
「ゆるく100リスト会」のリスト100を達成した第一号のもこさん。引き寄せの法則や、私と違ったジャンルでのグループ分けを取り入れていて、リスト自体も真似したくなるようなものがたくさんありますよ
にこるさん
私のリストを見てコメントくださいました♪にこるさんのイラストはもうプロです!そんなイラストも楽しめるにこるさんのブログ。リストも100なくてもいいじゃんね!って気づきました♡カメラも大好きだなんて(๑>◡<๑)嬉しい共通点にも気つけて嬉しいです。私のリンクも可愛く貼り付けてもらって感激です。今の私はこれ以上カスタムできない…。可愛く外部リンク貼れるようになりたいな。
シーアさん
シーアさんの100リストを書くときのこだわりは、これから書く人にはとても参考になると思いました。多くても少なくてもOK、どんな事を書けば?、リストアップしたあとのカテゴリ分けなど、一連の流れがとてもわかりやすく書かれてあります。
翡翠さん
リスト公開に入る前の、影響された本の紹介からもう惹き込まれるように読んじゃいました。『エッセンシャル思考』読みたい。100リストも読み進むにつれ、私もコレしたい!とか、リストから共通点も見つかったりして、勝手に親近感です(笑)
まなぶさん
なんと100リストをわずか1日で書けたそうですよ!すごいスピートですよね。リスト書くのは勢いも大事ですね♪書くスタイルは十人十色でいいと思うんです。いろんなスタイルがあって面白いです。
ふみさん
「私は死ぬ。絶対に死ぬ。」…冒頭からぐぐぐっっと惹き込まれる文章から始まりますよ。さすがツイッタランドの人気者!博学多才なふみちゃんです。ブログにはふみちゃんの魅力が詰まっていますよ。その魅力に触れれば、ふみちゃんの虜になること間違いなしです。個人的にはリストの『バイバイ・こんにちは』シリーズ好きです。
はるママさん
ついに『ゆるく100リスト会』のはるちんが、100リストを書きあげましたよ!パチパチパチ~!!!それも、人生というスパンではなく”今年1年間”2019年の100リスト達成です!
やる気になったはるちんの勢いは、もう誰にも止められない・・・。なんつて(*^-^*)。はるちんは現在、100リストにもある『毎日note(ブログ)を書き続ける』を実践し67日目に突入しています!!100リスト以外も有益なことが盛りだくさんなので、是非はるちんのブログへご訪問くださいね。
まとめ
せっかく自由な時間ができても、何もせにずボーっと過ごして終わることも多いです。
やりたかった事も、欲しかった物も、急に時間ができると思い出せな( ;∀;)。。。やっぱりこれじゃ時間が勿体ない。こんな私には100リストは大活躍してくれそうです。
まだ作ったことがない方は、是非一度トライしてみてください。